淑徳巣鴨中学校
共学校

夢を育む「スポンサー講座」で企業見学
「Wish&Will」をキーワードに
楽しく学び続け、未来を生きる力を育む
[ この記事のポイント ]
学び続けるための力を育てるキャリア教育。
各ステージでの適切な指導で成績を着実に上げる。
大学入試改革を見据えて導入された「未来力入試」。
未来の夢を実現させるための 意思と意志を育むキャリア教育
「Wish&Will」とは「意思」と「意志」を意味し、目標を選択する意思力と実現への努力を続ける意志力を育てる教育を指す。特にキャリア教育ではこのキーワードのもと、特色あるプログラムが組まれている。それは現在の自分の関心事や興味を知り、そこから夢を探り、努力する探求型をサポートするというプログラムである。
目標を探る支援として実施しているのが、ツアー形式での企業訪問だ。職種は農業からIT企業まで多岐にわたる。そのなかから、生徒は自分の興味を発見し、将来の進路を決定していく。これは夢に向かって学習を続ける強い動機となる。学び続けるには成績だけでなく、学園生活のなかで成長を実感できることも必要だ。そこで文化祭などの行事は生徒の自主に任せている。それは先輩後輩と協力する過程が成長を知る絶好の機会となるからだ。