昭和女子大学附属昭和中学校
女子校

昭和ボストンでのアクティビティの様子
伝統の教育と最先端のコース制、
国際社会で輝く女性のベースを育てる昭和の教育
[ この記事のポイント ]
伝統の「全人教育」による、国際社会で活躍するための土台作り。
本科、グローバル留学、スーパーサイエンスという3コース制で得意科目強化。
個々の生徒の進路相談、学びなどすべてに対応できる対話重視の教師陣。
伝統の「全人教育」で 多様化した社会への適応力を育む
「SHOWA NEXT」が次世代カリキュラムとして2016年からスタート。SGH(スーパーグローバルハイスクール)に認定されて4年、ユネスコスクールの実績と共に昭和女子大学附属昭和中学校の教育は、コース制を導入してより厚みを増している。
しかし、まず教育の柱としてあげたいのは歴史ある「全人教育」だ。国際社会が多様化している中、どのような社会になっても適応できる土台を築くことは重要。そのために生徒たちのグローバルマインドを育成することに力を注ぐ。具体的には上級生と下級生が活動を共にし、コミュニケーション力を育てる朋友班活動、やり抜く力と協調性を育む学寮研修、社会奉仕体験学習のサービス・ラーニング(高校生)など、中高一貫校ならではの取り組みは、「世の光になろう」という建学の精神を元に、周囲との対話、協力、奉仕の精神を育む伝統の教育システムだ。