非公開:
明法中学校
男子校

初心者でも演奏できるようになるオーケストラ授業
思春期は男子だけで伸び伸びと成長
高校は多様な価値観に触れ学びを深める
[ この記事のポイント ]
1.中学は男子校のまま今年度から高校の共学化がスタート。
2.オリジナルの21世紀型教育を各コースで中学から実施。
3.3ケ月留学必須のGSPを高校で設置。
中高一貫教育に男子校と共学校の両方の良さを取り入れた学びの場
明法では、今年度から高校の共学化がスタートした。中高一貫生は、中学の多感な時期に男子だけで伸び伸びと成長し、高校では女子を含む高入生と共に多様性の中で自らの資質を磨き、学びを深め、社会性を身につけて行く。「いろいろなシーンで役割を持たせることで自発的になり、行動力を養うことができますし、興味に特化した学びも、女子の目を気にせず堂々と集中できる。それを経て高校で共学になるのは、男子校と共学校の良さの両方を取り入れた、いわば理想的な形と考えています」と入試広報担当の前田知弘教諭は話す。