関西大倉中学校
共学校

自然豊かな丘陵地に位置する広大なキャンパス
国公立大学を目指す風土が定着
北摂エリアトップクラスの実力校
[ この記事のポイント ]
例年、多数の最難関国公立大学合格者を輩出している同校。教育熱の高い大阪・北摂エリアにおいて、進学面での実績は地域トップクラスを誇っている。甲子園球場3個分以上の広さを誇る敷地は、豊かな緑に囲まれとても静か。ゆったり落ち着いた環境の中で、伸びやかにキャンパスライフを過ごすことができる。
生徒を飽きさせないアプローチ ゆったり学べる理想的な環境
JR茨木駅・千里中央駅からスクールバスで約20分。北摂の緑豊かな自然に囲まれた丘陵地帯に、敷地面積約12万平米を誇るキャンパスが広がる。校内にいると、車の騒音や生活音がほとんど聞こえてこない。本当に静かで、最適な環境の下、学習できる学校だ。周囲の環境そのままに、校風はとても穏やか。生徒の大半がスクールバスで登下校しており、最寄駅からの通学面も心配無用。中高6年間、四季を肌で感じながら、安心して過ごすことができる。
長年にわたり圧倒的な進学実績を築いているため、「受験に強い学校」としても人気だが、55分という授業時間の中、無理な詰め込みはなく、一人ひとりのスピードに合わせ、粘り強く成長を支えていく教育スタイル。入学当初より、習熟度をこまめに確認しながら、学力差が生まれないよう面倒見良く付き添っていく。授業も工夫されており、教員同士での授業見学や指導法の研究等を通して、「面白い」「楽しい」「学びたい」と感じさせる学びを展開。また、全教室に電子黒板対応のプロジェクターを設置しており、アクティブ・ラーニング型の授業も積極的に行われている。
“グローバル”というキーワードに対しての取り組みも精力的。ネイティブとのチームティーチングをはじめ、高校では英語でネイティブと文化交流を図る放課後の「校内留学」、さらにはニュージーランド研修、希望者対象のオックスフォード語学研修など、多彩なプログラムの提供を通して、成長意欲を一層かき立てていく。