非公開:
武庫川女子大学附属中学校
女子校

女子校として全国屈指のスケールを誇る
人間性豊かなグローバルリーダーの
育成を目指し、新しいコース制が始動
[ この記事のポイント ]
「高い知性、善美な情操、高雅な徳性を兼ね備えた有為な女性の育成」が立学の精神。この理念に則り、創立以来、社会に貢献できる人材を輩出している。伝統を重んじながらも、先見性を持って新しい教育にチャレンジしており、今年は新たなコース制がスタート。一段とバージョンアップした同校に注目が集まる。
社会の要請に応えられる創造性豊かな女性を育む教育
今年度のスローガンは「人間性豊かなグローバルリーダーの育成を目指して」。サブタイトルに「教室から世界へ、創造的な未来を拓く」を掲げている。「立学の精神を基盤に置いて、人間性に磨きをかけ、世界の大きな流れとしてあるグローバル社会で活躍できる女性を育てていきたい」と藤森校長。印象的なのが、“創造的な未来を拓く”とあるフレーズ。人工知能等が急速に発展している昨今、社会そのものの仕組みや構造が大きな転換期を迎えようとしているが「どれだけ時代が進んだとしても、人が創造する力は不変的だと考えています。心をしっかり鍛え、世界に立ち向かっていける人になってもらいたい」と、その言葉に込めた思いを語る。
このような教育方針を具現化していくために、今年から新しい取り組みを次々にスタートさせている。では早速、その中身を紹介していこう。