非公開:
立命館中学校
共学校

中高合わせて1700人以上が学ぶ長岡京キャンパス
「SSH」「SGH」2つのコアを背景に
自分自身で成長を積み上げていく力を養成
[ この記事のポイント ]
「自由と清新」を建学の理念に、自主・自立の精神を備えた“世界で活躍できるグローバルリーダー”の育成に努めている。最新の施設・設備が整った長岡京の新キャンパスに全面移転してから3年目に突入。多くの仕掛けが施された学びの中で「手を挙げれば、いろんなチャレンジができる」楽しい学校だ。
主体性や自主性を育む仕掛けが至るところに存在する6年間
「AI等の技術革新やグローバル化により、ますます変化していく世の中にあって、身に付けてもらいたいのは、主体的かつ継続的に学び、常に自分を更新していく力です」と語るのは堀江校長。「同じ学びのプラットフォームにいても、成長のスピードやタイミング、方法は生徒それぞれ異なります。この学校には、気付きや発見を断続的に与えられるプログラムが、本当にたくさん揃っています。そうしたきっかけや機会を上手に活用して、自分を伸ばしていく仕組みが分かった生徒にとっては、飛躍的に伸びるチャンスがあります。自分自身で成長を積み上げていける力こそ、人生で一番大事な能力だと思います」。
授業のみならず、学校行事や生徒会活動、クラブ活動等において、積極的に手を挙げて取り組む生徒が実に多い。主体性、自主性を持ってチャレンジを続けることで、あらゆる学びや経験を〝生きる力〟に変えていくことができるはずだ。